エントリーはこちら

MORIYA仲間

INTERVIEW

土木施工

土木事業本部 工事部 工事課 Y・M 2017年入社

社員をコマとして扱わない
あたたかい社風

仕事の内容は?

 道路、橋、トンネル、ダムの建設、河川の護岸整備といった工事に携わり、安全と工程、品質、原価の管理をしています。日々、協力業者さんと調整しながら、工事をスムーズに進める仕事ですね。僕たちの職種では、早い人だと3年目くらいで現場の代理人(マネージャー)になります。
 ただ、マネージャーだからといって、無理に若いうちから現場全員を管理するようなマネジメント能力を伸ばす必要はなくて、頑張って職人さんたちにかわいがられるようにコミュニケーション能力を磨いていくことのほうが大事です。そうすると、ミスしてもフォローしてもらえるようになります(笑)。

おもしろさは?

 土木の現場は、地形的に難しい場所があったり、天候に左右されたり、大変な場面がたくさんあります。そうした制約や条件のもとで、社員だけでなくたくさんの協力業者の方々とみんなで一つの構造物を造りあげていきます。その一体感と、ハードルを乗り越える過程がおもしろいですね。

守谷商会の魅力は?

 他社の話を聞いて思うのは、不満もきちんと聞いて、対応してくれる会社ですね。社員をコマとして見ていない気がします。
 「大きすぎず、小さすぎず」というところが長所という見方もできます。
 「小さすぎず」のメリットは、中小企業ではできないようなスケールの大きな工事ができることです。「橋の一部だけ」ではなく、「橋のすべて」をゼロから造れます。地元でも知名度があって実績もあるから、継続して仕事が受注できます。
 安全や品質を確保するための答えが見つからないときは、それぞれ専門の部署に相談すれば、きちんとアンサーを持ってきてくれるところも魅力です。
 「大きすぎず」のメリットとすると、アットホームなところですね。現場を任されても、たくさんの人がケアしてくれます。上司、先輩が親身になって相談に乗ってくれるので、安心して仕事をしています。

達成感の大きかった仕事は?

 地元の近くに50mくらいの橋を建設したときです。そこになかった橋が、約5年をかけて完成しました。それまで地図になかったものを造りあげたという経験は他に変えがたいですね。
 家族を車に乗せて移動しているとき、出来上がった建造物を指差しながら「自分たちが造ったんだよ」と話すときなどはとても誇らしく思います。自分たちの仕事があるから、救急車も走れるし、飛行機も飛べる。皆さんの生活に不可欠なものを造っているというのは、とても大きなやりがいですね。