の仕事
県内有数の規模だからできる仕事があります。地域に根差しているからこその出会いがあります。
私たちは地域を代表するゼネコンとして、さまざまな人たちと関わりながら、たくさんの人の暮らしを支えています。
-
営業
最前線でお客様と一緒に考える
まずは施主や設計事務所などから、新規案件の情報を得ることから始まります。案件情報を掴んだら、ニーズや条件などを把握し、お客さまと一緒に最適な機能や解決策を考えていきます。
営業のインタビュー記事を読む
また、営業の仕事は「一度建てたら終わり」ではありません。アフターメンテナンスで信頼を得ることで、次や別の仕事につながることも多いため、きめ細やかな対応が必要になります。 -
技術
研究室幅広い人たちと連携して
案件をまとめる物件の大きさや求められる機能、用途などをもとに、建設資材や施工方法、構造などを検討し、施工金額を割り出します。逆に、予算に合わせて資材や施工方法を検討し、サイズや機能を決めていくという仕事もあります。「営業→設計→技術研究室」という流れで進む仕事もあれば、「営業→技術研究室→設計」と経由することもあります。社内のさまざまな役割の人たちとの連携が必要になります。
技術研究室のインタビュー記事を読む -
設計
柔軟に発想しながらニーズに対応する
デザイン系の「意匠設計」、耐震性などで建物の安全を確保する「構造設計」、そして電気、給排水、空調を適切に機能させる「設備設計」の3つに分かれます。ニーズありきの案件もあれば、予算ありきの案件もあり、柔軟な発想力と対応力が求められます。
設計のインタビュー記事を読む -
建築
施工現場マネージャーとして
会社の中核を担う一般的に「現場代理人」と呼ばれる、建設現場のマネージャーです。最前線で、施工にかかわるたくさんの人たちを束ね、仕上がりからスケジュール、安全などの管理を任されます。守谷商会の従業員のうち約半数は、土木も含めた現場代理人と呼ばれるポジションの人たちです。
建築施工のインタビュー記事を読む -
土木
施工スケールの大きな現場を動かす
建築施工の担当者と同じく、多くの人たちと連携しながら、現場のマネジメントをします。橋や道路、ダムなどといった社会に不可欠で、かつ大きな建造物を手掛けるため、達成感もひとしおです。数年単位で続く、大きな現場もあります。
土木施工のインタビュー記事を読む